ニンニク・ビタミン注射について
ニンニク注射
ビタミンB1が主成分で、注射をするとニンニクのような香りがすることから名付けられました(臭いはすぐに消えます)。
注射をすることで、血液から全身にビタミンを行き渡らせ、血行もよくなり新陳代謝が高まり、蓄積した疲労物質を排出してくれるので、疲労回復に即効性があり、肩こり、腰痛、肌荒れの改善にも効果的です。
また、風邪の引き始めにも効果があります。ビタミンB1は、食事やサプリメントでもある程度補うことはできますが、症状が強い場合や即効性を期待する場合は注射による補充が有効です。
ビタミン注射
日々の疲労対策として、サプリメントをとられる方、滋養強壮剤を飲まれる方、マッサージや鍼灸に行かれる方など、疲労回復の方法は様々ですが、色々と試したけれどなかなか疲れが取れないという方にお勧めなのがビタミン注射です。
慢性疲労・偏頭痛・風邪でも仕事が休めない・眼精疲労・慢性的な肩こり・肌荒れなどのある方は、ぜひ一度お試し下さい。
ニンニク・ビタミン注射はこんな方にオススメです
- ● だるさや疲れがなかなか抜けない
- ● 仕事などで疲れやストレスがあり倦怠感がある
- ● 疲れが溜まっているが、休みがとれない
- ● 風邪気味(風邪の初期や風邪を引いて体力が落ちている)
- ● 体力をつけたい元気になりたい
- ● 緊張型の頭痛や肩こり腰痛など
- ● お酒をよく飲まれる方や二日酔いの方 など
当院では最大限の効果を狙ってニンニク成分にビタミンCを合わせて投与いたします。
ニンニク・ビタミン注射 | |
---|---|
ビタミンB1+ビタミンC+ブドウ糖 | 2,000円 |
ニンニク・ビタミン点滴 | |
---|---|
ビタミンB1+ビタミンC+ブドウ糖 | 3,000円 |
詳しくはスタッフまでお尋ねください。
ED治療について
ED(erectile dysfunction:勃起障害)とは、勃起機能の低下のことで、男性なら多くの人に起こり得る病気で、専門的には「性交時に十分な勃起が得られないため、あるいは十分な勃起が維持できないため、満足な性交が行えない状態」と定義されています。 日本で行われたある疫学調査の結果によれば、日本でも現在、40~70歳の男性の半数以上が何らかの原因でEDになっていると考えられています。
EDはなかなか口に出すのが恥ずかしいということで、その実体を把握するのが難しいのですが、日本でEDに悩む人は、1,000万人以上とも言われています。 しかし、男女が絆を確かめ合うことは、家族や社会を築き守っていく基本の一つと言えるでしょう。また、男性にとっては生きる活力の一つにもなる大事な日常の行動とも言えますので、お一人で悩むことなく、ぜひ当院にご相談下さい。
■ 以下のような症状がおありの際には、ぜひご相談下さい。
- ● 勃起するまでに時間がかかってしまう
- ● 勃起の持続時間が短い
- ● 性交渉の途中で萎えてしまう。
- ● 日によって勃起しないこともある
この他にも、プレッシャーによるEDや特定の相手にだけEDの方など、様々な種類のお悩みが寄せられています。
お一人で悩んでいる方のお気持ちを少しでも解決できたらと思います。
■ EDのセルフチェック
EDのセルフチェックシートをご用意致しましたので、気になる症状がおありの方は、ご利用下さい。
》セルフチェックシートのダウンロードはこちらから
EDの治療薬
▼ バイアグラ
性交30分前に服用、効果は内服後30~60分で発揮します。 尚、高脂肪食後は吸収が遅延し、効果が減弱します。
▼ レピトラ
性交30分前に服用、効果は内服後30分で発揮します。
尚、不整脈の薬を使っている場合やQT延長症候群の患者様には使えません。また、高脂肪食後は吸収が遅延し、効果が減弱します。
▼ シアリス
内服後30分~36時間という長時間持続が特徴です。バイアグラやレビトラより有効率は低い印象ですが、食事による吸収の影響はなく、内服後自然な形で性生活を送れます。
バイアグラ | ||
---|---|---|
| 1個 | 20個 |
50mg | 1,300円 | 25,000円(1,000円割引) |
レピドラ | ||
---|---|---|
| 1個 | 20個 |
20mg | 1,500円 | 28,000円(2,000円割引) |
シアリス | ||
---|---|---|
| 1個 | 20個 |
20mg | 1,500円 | 28,000円(2,000円割引) |
当院ではプライバシーを重視しており、ED治療薬はすべて院長が診察室内で処方、会計を行います。診察料は頂きません。薬代のみとなります。保険は利きませんのであらかじめご承知おきください。保険診療ではありませんので、保険証を通して会社等に情報が伝わることもありませんので安心してください。
ED治療薬は心臓病をお持ちですと、処方をしてもらえないこともあります。
当院では循環器専門医の立場からアドバイスいたしますので、お気軽にご相談ください。
ご協力下さい!
最近ではインターネットによるお薬の販売があり、正規品に極めて類似した色・形の偽造品も見受けられ、一見して判別するものが難しい場合があります。また、ED治療のお薬は医師の処方が必要です。
そして何より、薬剤の質は健康を左右する重要な要素です。
安易に通販の薬などに頼らず、医師の判断で適切な治療を受けることをお勧め致します。
医院概要
台東区浅草の糖尿病内科・循環器内科・総合内科
〒111-0032東京都台東区浅草7-3-8
- ▼ 院長・医学博士 加藤 浩司
- 日本糖尿病学会糖尿病専門医
- 日本循環器学会循環器専門医
- 日本内科学会総合内科専門医/指導医
- 日本プライマリーケア学会認定医
- 日本医師会認定産業医
★ 9:00~14:00
※受付は診療開始の30分前から診療終了時間まで
[休診日] 木曜・日曜・祝日